News & Diary(?)

・今度は2年ぶりの更新。「最近の研究成果」を新しいのにして、前のものは「少し昔の研究成果」として別ページに。もう少しまめに充実させたいとは思うのだが・・・(3/27/2007)

・実に3年10ヶ月ぶりの更新。ようやく「光電子分光のやさしい解説」の新しいページを作成。前回の更新から光電子分光をとりまく状況が良くも悪くもだいぶ変わっているので、それも反映した新章を作成したいと思うが、さてできるか?それから他のページも更新せねば・・・(4/8/2005)

・このページも久々の更新。その間にSCES2001 (Strongly Correlated Electron Systems) at Michigan, USAで口頭発表した。実は国際会議で口頭発表をするのは初めてだったが、事前にちゃんと練習したせいか、自分ではうまくできたと思う。今回ちょっと驚いたのが、アメリカで行われたにもかかわらず、参加者は日本人が一番多かったことである。確かに口頭発表でも日本人の発表は多かったかもしれない。しかし、質疑応答では日本人の存在感が薄いと思ったのは私だけだろうか?もっと活発に質疑応答をしないと日本人が海外で正当に評価されないのではないかと思うのだが。そういう訳で私は今後国際会議でも(可能な限り積極的に)質問をしていきたいと思う。(8/16/2001)

・SPring-8のビームタイム。しかしまる1日もビームアボートがあり、1晩殆どやることが無くなった。そんな訳で「光電子分光のやさしい解説」を更新する。おかげで「その0:光電子分光を知る為の予備知識」が一応完成。さらにすでに書いたページも一部改訂(さてどこでしょう?)。それにしてもこのビームアボートは長い、長すぎる。補填してほしいよなあ。(6/25/2001)

・そういえば、最近になって私のHPの訪問者数と「光電子分光のやさしい解説」の訪問者数が逆転して後者の方が多くなった。もっと先を書かねばと思う今日この頃だが...(5/25/2001)

・新コーナー「東京人から見た大阪」のうち、「5.お好み焼きの謎」を書いた後で知ったことだが、実はお好み焼きの(日本国内での)由来はなんと「もんじゃ焼き」らしい。近日中に改訂したいところだが、「何故大阪人が東京の食べ物を、見た目より塩辛く改良したのか」がますます分からなくなってきた。どう考えても大阪人のメンタリティと矛盾するような気がする。(5/25/2001)

・掲載していた顔写真を変えてみました。(4/25/2001)

・新コーナー「東京人から見た大阪」を開設。研究室で学生と話していて気がついた事をこれから書いていくつもり。(4/17/2001)

・超久しぶり(3ヶ月半)のこのページの更新。一度さぼりだすとなかなか。もう桜も散ってるし。今日読んだ「大学の情報公開」に触れた文章で、「論文のタイトルだけを並べて公表した気になっている所が(特に理系に)多い。」と耳の痛い批判があった。私がページを拡充しようと頑張り始めた1年前には確かに同じ思いを抱いていたしねえ。しかし始めてみると時間がかかるんだこれが。そういう訳で同じ文章で「情報を公表したがらないに違いない」というのは当たっていない気がする。単に「(分かりやすく文章やWebページを作成する)時間がない」か「無関心なだけ」かどちらかという気がする。(4/13/2001)

2000年のNews & Diary(?)

 

戻る