News & Diary(?) 2000

・いつのまにかクリスマス。「バルク敏感高分解能共鳴光電子分光で見た重い電子系Ce化合物のバルク4f電子状態」についての簡単な解説をようやく「主な発表論文」のページに加えました。詳しい解説はもう少しお待ちを。 でもってついに顔写真を公開しました。どこにあるかは自分で探してください。(12/25/2000)

・J. Phys. Soc. Jpn. 9月号に「重い電子系CeRu2Si2及び強磁性体CeRu2Ge2の高分解能Ce 3d-4f共鳴光電子分光によるバルクCe 4f電子状態」が掲載されているのだが、その日本語版解説を書いて掲載する暇がなかなかない。もう少しお待ちを(って誰が待っているの?)  そんなこんなで最近HPの更新が停滞しているが、先週末スーパーに行ったら、もうクリスマスモードに入っていた。11月にクリスマスの飾りを見ると「早く色々と仕事をこなさなければ」とせかされる気分になる。これはM2の時以来の習性になってしまっているようだ。(11/20/2000)

・先日ショックな事が発覚。The Cureのニューアルバム"BLOODFLOWERS"が今年の2月2日にリリースされていた事に9カ月以上たって気が付いた。そういえばあのころはNatureに論文が掲載されて、その後すぐSPring-8に出張だったからなあ。ま、あそこにいては気付く訳もないか。それに彼も1999年に引退するって言っていたし。またもやだまされたって訳だ。速攻で買い、聞いてみる。全ての曲調が似ており、この統一感は最近のキュアーのアルバムにしてはめずらしい。"Pornography"以来であろう。どの曲も全く明るくない代わりに暗いという程でもない。歌い方や感じとしては"Disintegration"の最後の曲"Untitled"みたいな調子で10曲続く。英国人の彼が何故にこうも諦観と無常観の漂いまくった曲を書けるのだろう?(11/15/2000)

・最近とある自動車メーカーのCMでクラッシュの"I fought the law"(以外に多いクラッシュがカバーしたうちの1曲)が使われている。私などはそれだけでX産の車を次に買おうかなんて思うくちだが、そんなやつは日本では多くないだろう。このCM作った人って、自分の趣味で選曲したのでは...(11/15/2000)

・SPring-8より帰阪。Allen氏との共同実験は色々な意味で良い経験だった。さてSPring-8国際ワークショップどうしよう?(11/7/2000)

・やっと1勝。ふう。 発表論文リストを更新しました。(10/24/2000)

・ついに今世紀最後の祭典(ON決戦)が始まった。しかしいきなり2連敗。ずっと試合を見ていると、最後には向こうのペースになってしまっている。どうしたら流れを変えられるのだろうか? 心境としては結構複雑というか、なんというか。負けても勝利監督インタビューをついつい見てしまい、そのあげく「良かったね」と思ってしまう。とてつもない悔しさみたいなのは何故かない。やはり監督のせいか?たとえ4連敗しても、かつてのような絶望感とかは感じない気がする。(10/23/2000)

・10/20, SPring-8シンポジウムで研究成果を発表する。この発表は「どのレベルで話をしたら良いか」で随分悩んだ。が、結果としてはまあまあだっただろうか? 物理学会とは違って、光電子分光の非専門家どころか物理の非専門家(生物関係者)が多いだろうと思ったらやはり結構そうだった。放射光ユーザーの幅広さ故であろう。教訓としては「使うOHPの数は普段の半分にせよ」である。1分1枚強ぐらいでは多すぎる。2分1枚強ぐらいでちょうど良いであろう。でもいい経験になったと思う。また、私の次の講演(液体リンの相転移のその場観察)は結構わかりやすかった。特殊例かもしれないが液体が相転移を起こすというのは面白い。(10/23/2000)

・論文も出たことだし、久しぶり(9/4以来)にHP更新。ちょっとさぼっていたなあ。いや、仕事ではなくて更新のほうですよ。それにしても結構色々忙しかった。新潟の物理学会(9/22-25)ではシンポジウム講演だったけど、年次大会3日目の午後だった為、なんとうちの学生は佐渡島に観光に行ってしまい、誰もこなかった。講演自身は自分ではまあまあかなあとも思うが、なぜか外国人から英語で質問が飛んできた。私はどういう訳かこれまでも日本物理学会で外国人から英語で質問を受ける事があった。今回で4回目。珍記録か?
 そんなこんなで巨人優勝は新潟で迎えた。学会最終日繁華街の三越は優勝セールをやっていた。
 さて、学会が終わったらいきなりSPring-8へ出張。装置の整備とビームタイム。10月の3連休もつぶれてしまった。痛恨。でもビームライン担当者のM氏はもっと大変だっただろう。感謝。ところで、ダイエー優勝はSPring-8で迎えた。しかし約1日気付かなかった。何てこったい。(10/12/2000)

・今日はとても涼しい。久しぶり(7/29?以来)の熱帯夜ではない日とか。このまま涼しいままでいて欲しいが...(09/04/2000)

・阪大基礎工の院試始まる。さて今年はどうなることやら。(08/28/2000)

・8/26(土)、夕方から淡路花博に行く。淡路IC前で30分も待たされ(渋滞)、ICを出た後も1時間近く待たされる。係員の誘導が超イケてない。あれだけ係員が沢山いるんだからもっと効率よく早く車を止めれるように知恵を働かせてくれ。これで入場者数が目標突破しなかったら、その原因は係員の「いけてない誘導」にもあるとみるね。中身はまあまあだと思うが、何回も繰り返し行きたいとまでは思わない。昔の大阪の花博のほうがもっと花がいっぱいあったような気がする。(08/28/2000)

・今日も暑い。けど朝は割と涼しかった。(08/24/2000)

「バークレーに行ってきました」を更新、ALS見学記?も開設しました。ついでにメインページも少しレイアウトを変えました。見やすくなっただろうか?(08/24/2000)

・連日暑い。なんでこんなに暑いの? あー、バークレーの涼しさが懐かしい。という訳で新しいページ「バークレーに行ってきました」を開設しました。(08/23/2000)

・今週は学生が少ない。せっかく高いチョコをお土産に買ってきたのに。(08/16/2000)

・8/7-14, 電子分光の国際会議(ICESS8)出席のため渡米。サンフランシスコ国際空港から最も安い方法(5ドル以下)でバークレーに行く。会場はUC Berkeleyのはじっこのキャンパス。暑いのかと勝手に想像していたら全然暑くなかった。特に夜は寒い! そのうちICESS8旅行記?でもHP上で開設しましょうかねえ。(08/16/2000)

・久々に解説シリーズを更新。新たに「光電子分光を知る為の予備知識:0−3.さまざまな"光"」を開設しました。(07/19/2000)

・実は光電子分光の解説の目次でリンクの間違いがあることが発覚。直した。うーん、うかつだった。指摘していただいた方、どうもありがとうございます。それにしてもそろそろ新しいページを書かないと。(07/18/2000)

・2年半ぶりのPF出張から帰阪。大阪は夜でもめちゃくちゃ暑い!つくばは、夜涼しく、非常に快適な気候だった。台風はすごかったけど。(07/12/2000)

・10日ぶりにSPring-8から帰阪。もう6月も半ばで梅雨ではないか。しかも出張中に梅雨入りするし...しかし今日はやたら暑かった。車のハンドルも暑かった。にしても研究室に帰ってみると学生の数がやたら少ない。なんで?(06/15/2000)

・学部・院生時代に同期だった浅川氏の訃報が入る。突然のことで本当にショックだ。前にあったときは本当に元気そうだったのに...ひたすら御冥福を祈るのみ。(05/31/2000)

発表論文リストをupdateしました。昨年のSCESのプロシーディングが出ていることが分かったので。(05/17/2000)

祝・巨人首位!!(05/15/2000)

「光電子分光のやさしい解説」の目次をちょっと変えてみました。今まで目次のわりには必要なスクロール多すぎかな、と思っていたので。また、新たに「0−2.光は波ってよく言うけど...」を開設しました。(05/15/2000)

・GWが終わってしまった。ところで、「やさしい解説シリーズ」の目次を独立させ、加えて新たに「3−1.光電子分光で何が分かるの?」を開設しました。(05/08/2000)

・昨日ソフトボール大会で一日中ソフト。ストライクを入れるのは結構難しい。今度は翌日に全身筋肉痛。いてー。(05/03/2000)

・今日もいちょう祭。しかし客は少ない。うーむ。(05/01/2000)

・いちょう祭で真空引きによる「風船割り」を行う。風船を針で指して割るときと、風船の外を真空にして膨らませて割る時とでは割れ方が違うことが判明。真空引きで割ると、どういう訳か風船が粉々になる事が多い。何故かしら?(04/30/2000)

・案の定翌々日に足が筋肉痛になってしまった。やっぱ年か?(04/30/2000)

・いちょう祭の為のパネル作成。あやうく終電をのがしそうになる。基礎工の建物から石橋までダッシュで10分切ったけど...(04/28/2000)

・「Yb4Bi3の光電子分光」の英語版を掲載しました。日本語版とは微妙に内容変えてます。(04/24/2000)

・昨日早朝「とうがらし麺」を食べたら腹をこわしたらしい。(04/24/2000)

・SP8にて。夜中0:30、劈開試料の光電子測定中にビームアボート。5:00過ぎても復旧せず。おいおい、劈開した試料はどうなるんだよ。頼むよ、全く。速く入射してくれー。(04/23/2000)

「Yb4Bi3の光電子分光:Yb 4fスペクトルの奇妙な温度変化」を掲載しました。英語版はまだです。(04/20/2000)

・「やさしい解説」シリーズの目次と、ほんの少しの本体を開設しはじめました。今後の展開に請う御期待と言いたいところだけど、果たして順次作れるか?(04/20/2000)

・SPring-8から戻った勢い?で新しいページ「光電子分光とはどんな実験でしょう?」を開設しました。(04/18/2000)

・本日SPring-8より(一時)帰還。大阪の桜はもう殆ど終わり。非常に温かい。2、3日前の夜中にSPring-8で車のガラスが凍っていたのがうそのようだ。(04/18/2000)

・桜がきれいだけど今日は雨。散るにはまだもったいない。(04/10/2000)

・「最近の研究成果」の英語版「Recent Activities」及び「主な発表論文」の英語版「Abstracts of the recent activities」を開設しました。(04/06/2000)

・「最近の研究成果」を開設しました。(04/03/2000)

・カウンターをつけました。(02/29/2000)

D論要旨を掲載、主な発表論文を開設しました。(02/28/2000)

・ホームページを大幅にUpdateしました。(02/26/2000)

 

戻る