研究内容のやさしい解説その2:
光電子分光で何を調べようとしているのでしょう?
(背景となる固体物理・物性物理について)

 まだ目次だけであまり中身はありませんが、これから順次Updateしていく予定です。私たちは現在光電子分光を用いた固体物理・物性物理の研究を行っています。ではその固体物理・物性物理ってどういうものなのか、というのを易しく解説します。もちろん物性物理全てについて説明する訳ではありません。あくまで私たちの研究で避けて通れないものだけを選んで説明します。まあここでは目的意識とでも言いましょうか、「光電子分光のまわりの話」です。ここを読んでいただいた後で「その1:光電子分光とはどんな実験でしょう?」を改めて読み返すと、あるいはより理解しやすいかもしれません。

目 次

1.電子と原子と分子と原子の結合

2.金属結合と結晶のはなし

3.固体・結晶と気体では電子の振舞いが異なります

4.えっ、電子も波なんですか?

5.金属と絶縁体の違いって?

6.半導体って何ですか?

7.超伝導って聞いたことあるけど...

8.ちょっと磁石・磁気の話

9.金属中の電子にも色々あって:電子相関と強相関物質

10.高温超伝導体は銅酸化物です

11.近藤効果って聞いたことないんですけど...

12.固体表面は内部(バルク)とはちょっと違うんです

13.結局、物性物理って何?



このページはAkira Sekiyamaが作成、運営しています。 御質問・御感想はまで。
このページ及び内容の無断転載を禁じます。 ただしリンクは自由にはっていただいて構いません。その場合は御一報いただければ幸いです。